課金 | ページ 2 | すこれるブログ(仮)

課金

ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】リナの性能・貫通率の仕様・目標ステ・オススメ編成・凸餅について

ただ、味方へのバフ付与が他支援キャラと異なり独特な仕組みとなっていたり、貫通率バッファーなため、ルーシーや蒼角等と同じ感覚で使っていると少しもったいない感じになります。貫通率の仕様含め、自分なりのメモがまとまってきたのでいつも通り備忘と共有を兼ねて記事にします。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】星見雅の性能・ディスクと目標ステ・おすすめ編成・凸餅について

いつも通りゼンゼロ特有の長文スキル説明を解読して、高難易度をクリアするにあたっての目標ステータス、パーティ編成や雅の使い方がある程度固まってきたので備忘と共有を兼ねて記事にまとめます。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】ライトの性能評価・編成・使い方・凸餅について

ステゴロファイターでプレイフィールも中々よく、固有ゲージが溜まっていると出場がクイック支援で出場させれたり、炎だけでなく氷属性も強化してくれたり、自身がアタッカーを兼任出来たりと、中々のユーティリティプレイヤーっぷりです。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】常設のエージェント指名(恒常300回交換)オススメキャラ

私のことは置いておいて、恒常ガチャのエージェント指名について私の所感と、現時点でのオススメキャラとその理由をまとめていこうと思います。オススメキャラについては適宜更新予定です。推しキャラが恒常キャラにいる人は今すぐページを閉じて推しキャラを指名してください。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】余波シグナルオススメ交換先 S級音動機・A級キャラ

私は所謂微課金勢なのですが、割と余波シグナルが余ってきていて何と交換しようかなーっと迷っていたりします。リリース時からゼンゼロを遊んでいる人であれば、結構同じ状況の人も多いのかなと思ったので、個人的な交換優先度とその理由を備忘と共有を兼ねて記事にまとめようと思います。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】月城柳の性能・ディスクと目標ステ・おすすめ編成・凸餅について

皆さんは月城柳を引きましたか?(定型文)私は、好みどストライクの最推しキャラだったので実装されたら絶対に引くと決めていました。ついでに私の中ではこのゲーム初となる限定モチーフ武器まで引いちゃいました。私のことは置いといて、いつも通りゼンゼロ特有の長文スキル説明を解読して、最適ビルドや編成と、使い方がある程度固まってきたので備忘と共有を兼ねて記事にまとめます。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】バーニスの性能・ディスクと目標ステ・オススメ編成・凸餅について

私のことは置いといて、いつも通りゼンゼロ特有の長文スキル説明を解読して、最適ビルドや編成と、使い方がある程度固まってきたので備忘と共有を兼ねて記事にまとめます。シーザーのように全員にオススメって言うキャラではないですが、異常パを使っている、もしくは使う予定がある人は引くと幸せになれると思います。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】シーザーの性能評価・編成・使い方・凸餅について

シーザーは非常に強力なサポーター兼シールダーなので、誰が引いてもどの編成にも無理なく入る汎用性があります。正直わざわざ解説記事なんて書かなくても良いくらい強いキャラだとは思ってるのですが、自分用のメモがなんやかんや良い感じの量になったので、いつものように備忘と共有としてまとめようと思います。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】ジェーンの性能・ディスクと目標ステ・オススメ編成・凸餅について

ジェーンのパーティ内での役割はメインアタッカーです。ダメージソースが強撃(物理状態異常)というところが強攻キャラと違うだけで、表で殴り続ける運用に適しています。雑に使い勝手を評すれば、回避が特殊な猫又、に近いです。猫又と同じく、極限回避を繰り返すことが運用の要なキャラで、極限回避攻撃が成功すると固有ゲージである「熱狂フロウ」を溜めることが出来ます。
ゼンレスゾーンゼロ

【ゼンゼロ】青衣(ちんいー)のディスクと目標ステ・オススメ編成・凸餅について

ゼンゼロ始まって初の限定S撃破キャラとなる青衣ですが、限定キャラにふさわしい使いやすさと強さかなと個人的に思っています。本記事ではとりこれな青衣の使い方と育成やビルド、編成についてまとめようと思います。また、オマケとして個人的な凸・餅武器のオススメ度合いとその理由も説明しています。