【スト6】モダンキャミィ 立ち回り・コンボ・起き攻め(動画付き) | すこれるブログ(仮)

【スト6】モダンキャミィ 立ち回り・コンボ・起き攻め(動画付き)

Street Fighter 6
キャミィのアイコンかわいい

キャミィはスト2時代から人気が高いキャラクターですが、スト6ではワールドツアーでキャミィを好きになった人が多い印象です。

中足と低空キャノンストライクを軸とした近中距離の地上戦起き攻めのループ性が強力なキャラクターですが、理解していないと火力の低さに悩みやすいキャラクターでもあり少し難しいです。

Year2でのキャミィの強い行動と狙う動きに焦点を当てつつ、とりあえずいい感じに動けるようになることを目標としたメモが完成したので、備忘と共有としていつものように記事に残そうと思います。

初心者の方は、最初から本記事の内容を全て実践できなくても大丈夫です。出来ることから徐々にステップアップしていきましょう。

本記事はテンキー表記で技を表記します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クラシックとの相違点

モダンキャミィが使えない技は以下の通りです。

補足
2弱P2弱→弱と連打キャンセルでのみ出せる。
5弱K牽制やコンボ用。
弱P>弱P>弱Kが安定して繋がる優秀な繋ぎ。
2中P牽制やコンボパーツで非常に優秀。
個人的に一番無くて困った技。
J弱P空対空用。要らない……。
J中K飛び込み用。そんなに要らない……。
J強P下方向に判定が強めの飛び込み用の技。
なくてもそんなに困らない……。
フーリガン不意打ち、崩し用。
なくてもそんなに困らない……。

近距離牽制とコンボの繋ぎに非常に優秀な弱Kと2中Pを失ったのが痛いです。

その代わりに、一番よく使う中版のキャノンストライク対空必殺技のスパイクがワンボタンで出せるのでキャミィの得意な地上戦の圧は変わりません。その上ワンボタンSAの防御性能が加わるので、モダンキャミィは相手からすると警戒すべき点が多く、地上戦の主導権を握りやすいです。

その他、モダンは弱アシストコンボの自動ヒット確認がキャミィと相性が良く、全キャラ中最強の弱アシストコンボと言って良い性能です。固めでは非常に有用で、弱アシコンから起き攻めがループするという法外な強さです。

モダンキャミィの立ち回り

立ち回りで良く振る技は以下の通りです。

2中メイン牽制かつ地上戦の要中足
後述する中足ラッシュからの固めでリターンを取るのが本命。
最低空
キャノンストライク
地上戦の要。ワンボタンで出せる版を使用。
中足のギリ届かない距離で使うとガードさせて有利
相手が置き技を出していると潰せる。
5強メイン牽制その2。ガードさせてドライブゲージ削りに◎
リーチの割に発生が早く、相手の牽制に勝ちやすい。
差し返しで使えると、ラインを上げやすくなる。
5中中足よりちょい長く、5強より短いキック。
発生も5強より早いので距離で使い分け。
アクセルスピンナックル突進技。ガードさせて有利の版を使う。
読まれるとコパン等で止められるが、強力な突進技。
スパイラルアロー先端当てさせないとガードされると反撃確定
先端当てが出来れば奇襲として強力。
SA3端から端まで0.4秒で届く、驚異的な弾抜け技。
相手の体力が3000くらいになると露骨に狙い出す。

立ち回りの目標地点

キャミィは近距離の攻めと起き攻めのループ性が強力ですが、近づかないと何もすることがありません。暇つぶしにアクセルスピンナックル・スパイラルアロー・キャノンストライクを撃っても、全部相手に垂直ジャンプを合わせられると反撃確定しやすく、ハイリスクローリターンです。

キャミィの立ち回りの目標は、中足キャンセルラッシュで安全に近づくことです。

中足キャンセルラッシュについて

中足(2中)をキャンセルラッシュ(CR)することで相手の懐に強引に入り込むことが出来るので、非常に強力です。そのため中足をガード、もしくはヒットさせることがキャミィの立ち回りのゴールです。

中足キャンセルラッシュガード後の連携

中足をガードさせた後の連携ですが、以下2つを用途に分けて使用します。

2中>CR>4中4中までガードさせると3F有利
4中がヒットしていた場合もヒット確認してコンボがしやすい。
CR>4中の間に無敵技で割り込まれてしまうのが弱点。
2中>CR>5弱5弱までガードさせると2F有利。
連続ガードの連携のため、無敵技で割り込まれる心配がない。

これら連携をガードさせた後は以下の読み合いを仕掛けます。

5弱×n打撃択。暴れ潰し。ヒット確認で中アローに繋いで起き攻めへ。
2ヒット目までにヒット確認。
CR>5弱から連打してしまうと連続ガードになり、
相手が暴れられないのでちょっと遅らせる。
A弱弱弱5弱重ねと同じ用途。中足キャンセルからはとりあえずこれ
自動ヒット確認して中アローに繋いでくれる。
中足キャンセルからの択では圧倒的に便利。
投げ投げ択。中央だと投げの後は起き攻めは無し。
シミー遅らせグラップ潰し。リターンが高く、相手の無敵技もガード可能。
原人狩りシミーと同じく遅らせグラップ潰し。リターンも高い。
こっちの方が手軽だが昇竜系の無敵技に負けやすい。
一部キャラの無敵技はスカせるので、技相性次第ではシミーより信頼できる。

動画ではヒット確認でコンボがしやすい2中>CR>4中で一連の流れを紹介します。

もし相手が無敵技を使ってくる場合は、2中>CR>5弱に切り替えればOKです。ガード時の読み合いはどちらも同じやり方でOKです。

最低空キャノンストライクについて

中足キャンセルラッシュが強いのは分かったけど、中足が当たる距離まで近づこうとすると相手の置き技に当たっちゃう!というのがキャミィ使いの悩みの種だと思います。

ここでようやくキャノンストライクが最も強い場面になります。前提として、モダンキャミィはワンボタンでキャノンストライクが出せますが、これは中版のキャノンストライクです。

中版のキャノンストライクは、キャミィの中足ちょっと届かないくらいの位置から最低空で出すとガードさせて有利・ヒット確認でコンボに行けます

要するに、キャミィの中足差し込みを嫌がって相手が置いた置き技を、最低空ワンボタンキャノンストライクで踏みつける、というのがキャノンストライクの強い使い方となります。このように立ち回りで2択を仕掛けることが出来るのがキャミィの強みです。

動画ではトレモでの実演と、私のリプレイ中のキャノンストライクが活きたシーンを例として紹介しようと思います。

起き攻めの重要性

動画を見て何となく察したと思いますが、キャミィは各種コンボ〆から簡単に投げを重ねに行けます。これは明確なキャミィの強みであるため、コンボ+起き攻めをセットで覚えることは初心者でも大事になってきます。

詳しくは起き攻めの項目でまとめようと思います。覚えること自体は多くないので、最初から全部やろうとしなくても大丈夫ですので、出来る起き攻めを1つずつ増やしていきましょう

使用頻度が全体の半分以上の中アロー〆の起き攻めから覚えるのがオススメです。

近づき方について

あくまで私の場合ですが、基本的には中足が届く距離までは歩いて近づくことが多いです。

理由は、前ジャンプやアクセルスピンナックルで近づくのは手軽ですが、読まれたときのリスクが大きいからです。キャミィは火力が低く、相手に1回読み勝ちされただけで簡単に不利状況になりえます。そのため、中足の届く距離の前まで近づくときはローリスクな前歩きが中心です。

相手も技を置いてきたり、相手もキャミィに技を差し込みにと近づいてきます。そういった相手を牽制するために、5強5中を置いたりすることで、相手に自由に動かさせないことが、安全に近づく布石になります。

もちろん、相手が波動拳やソニックブーム等の飛び道具持ちの場合はアクセルスピンナックルが大きな抑止力となります。見てから弾抜けするのは難しいですが、見せておくことで相手は「この人はアクセルスピンナックルで弾抜けを狙う人だから警戒しよう」と警戒させれるので、弾を自由に撃たせなくできます。

バーンアウトしない立ち回りを意識する

中足キャンセルラッシュが強いので、ついついドライブゲージを使いがちですが、キャンセルラッシュはドライブゲージを3つも使うので、考えなしに中足キャンセルラッシュを使っていると即バーンアウトです。

なので1回キャンセルラッシュをした時は、起き攻めで打撃をガードさせたり投げを通すことでゲージ回復に努めたり、様子見を多めにしてゲージ回復時間を意図的に作る必要があります。

もちろん相手はキャミィにゲージ回復させまいと、近づいてきたり飛び道具を撃って妨害してくる傾向が強まります。そこで5中5強2中(キャンセルラッシュはしない)を置いたり、アクセルスピンナックルを見せることが大事になってきます。

スト6は相手に技をガードさせるだけでドライブゲージが回復するので、ドライブゲージを回復したい時こそ近づいて技をガードさせにいく、というのも強い行動です。

アクセルスピンナックルガード後について

強版のアクセルスピンナックルはガードさせて3F有利かつ、遠い距離から弾抜けしつつ差し込みに行けるので、立ち回りで使う機会は多いかと思います。

ガードさせた後の行動ですが、暴れ潰しにはA中が無難だと思います。相手のコパンを潰しつつ、カウンターヒット確認でA強が繋がります。

暴れ潰しをして分からせた相手には歩いて投げに行きましょう。

モダンキャミィのコンボ

難しいかも、動画見ないと繋げ方分かりにくいかも、と思ったコンボは動画付きで紹介します。

とりこれコンボ

ここで紹介するコンボはコンボパーツとして出てくることもありますので、出来るようにしておけば大体のコンボに応用が効きます。

ちなみに弱アシストコンボもよく使います。自動ヒット確認がやはり便利です。

動画で見たほうが分かりやすそうなコンボは動画にまとめています。

5弱×n>中アロー or SA3

起き攻めやコンボの繋ぎなど最も頻繁に使うコンボです。中アローはモダンだとSPボタンでも出せます。

中アロー〆からは前ステップから起き攻めに行けます。

2中>CR>4中>4中→中(リフトコンビネーション)>J中>強ストライク

中足からの基本コンボです。まずはこれを練習してみましょう。

リフトコンビネーションは硬直をジャンプでキャンセル出来るので、そこからJ中>強ストライクと繋ぎます。最後の強ストライクは難しければSPボタンで出せる中ストライクでもOKです。

コンボの後、前ステップから起き攻めに行けます。投げは微歩きして重ねる形です。動画だと最速コパン暴れも投げでちゃんと潰せていることが分かると思います。

J強>A強強(スイングコンボ)>中アロー or SA3

飛び込みや原人狩りからのコンボです。A強強で止めないと、勝手にODキャノンストライクを出してしまうので注意。A強強と入力するだけで3ヒットするタゲコンに繋いでくれて、最後は中アローでキャンセルします。

このA強強>弱 or 中アローはキャミィのノーゲージ火力コンボでよく使うので覚えておきましょう。

A強強>アロー〆からは前ステップ2回から起き攻めに行けます。画面端の場合は強フーリガンによる起き攻めも出来ます。詳しいことは後述します。

強ナックル>5弱>中アロー

相手の飛び道具を抜けながら攻撃できるアクセルスピンナックルからのコンボ。

モダンはワンボタンで強アクセルスピンナックルが出せるので、よく使うコンボだと思います。アクセルスピンナックルはガードされてもキャミィが3F有利なのでガードさせるだけで御の字です。

応用として、強アクセルスピンナックルがパニカンしてた時は以下のコンボに変えると高火力になります。相手の飛び道具すり抜けたなーって思ったら大体パニカンしてるので、飛び道具を抜けれたらこのコンボに変えれると良きです。

・強ナックル>A強>強アロー
・強ナックル>A強強>中アロー

中足キャンセルの応用コンボ

中足キャンセルからのコンボはヒット確信していたり、相手が画面端近くの場合に、コンボルートを適切に選択できると火力が上がります。

2中>CR>4中>A強>強アロー or 溜め強スパイク>SA3

基本コンボの応用です。SA3に繋げたい場合や運びたい場合はこちらのルートで。強アロー〆からは強めの起き攻めも出来ます。

溜め強スパイクで〆た場合は位置入れ替えが出来ます。画面端を背負ってる時等は溜め強スパイクで〆ると良きです。

A強>溜め強スパイク>SA3はSA3に繋げたい場合に頻繁に使うコンボパーツなので、これも覚えておきましょう。出すのに少し慣れがいるので要練習です。

2中>CR>2強>A強>強アロー or 溜め強スパイク>SA3

2中がヒットしていることを確信していた場合はこちらのルートの方が火力が出ます。

2中>CR>2強までガードさせた場合は6F有利なものの、2強発生前にコパンで暴れることが出来るため、入れ込むのは少しリスキーです。

2中>CR>4強>強アロー>強スパイク or SA1 or SA3

2中が確実にヒットする場面で使用するコンボです。相手がしゃがんでいると4強が当たらないため、相手の中足への差し返しには使用できません。

高火力と運び性能を両立したコンボです。端に到達しないと起き攻めは出来ないので、画面中央~で使うようにすると良きです。端に到達した場合は起き攻めができます

ラッシュ4強をキャンセルして強アローを出すと繋がらないことに注意です。ラッシュ4強の後、キャンセルせずに出す必要があります。

このラッシュ4強は、コンボパーツに組み込めると高火力になるのでよく使います。

2中>CR>4強>4強>中アロー>強スパイク or SA1 or SA3

画面端限定です。

画面端でラッシュ4強を当てれた場合はこのルートで追撃すると高火力です。他の始動コンボでも同じコンボパーツを使うので覚えておきます。

2中>CR>4中>4中→中(リフトコンビネーション)>J中>ODストライク>SA1 or SA3

SA3に繋げたかったのにいつものコンボにしちゃったなーって時に無理矢理SA3に繋げる時のコンボです。

SA3の演出中にゲージが1.5本回復するので、バーンアウトさえしなければこのルートでもOKです。けど美味しくはないので出来れば前述のルートに行けたほうがいいです。

2中>CR>4中>4中→中(リフトコンビネーション)>弱アロー

位置入れ替えコンボです。

前述の溜め強スパイク〆だと起き攻めが出来ませんが、このコンボでは起き攻めまで付きます。相手の画面端起き攻め等でシミーを読んだときに中足暴れからよく使います。弱アローは4中中をキャンセルして出します。

相手が地面にバウンドした辺りで前ステップすれば密着有利状況で起き攻め出来ますが、前ステップのタイミングは要練習です。

以前のバージョンでは強フーリガンを使った強い入れ替えコンボがあったのですが、アプデで使えなくなったので今はこれで代用しています。

シミー

キャミィはシミーを狙う機会が非常に多いキャラです。相手が遅らせグラップしてくるならシミーで痛いお仕置きをしていきましょう。

A強パニカン>強ナックル>5弱>中アロー

とりあえずこれでOKです。入れ込みやすく火力も悪くない安定ルートです。

A強がパニカンしていた時は強ナックルが繋がります。そこから基本コンボと同じルートへ。

A強強>弱アロー>中スパイク

画面端近く限定です。中央から3分の1くらい画面端に寄ればこのルートが繋がっているイメージです。

画面端付近ではこちらのコンボの方が減りますが、入れ込むのには少し勇気がいります。一応ヒット確認も出来なくはないです。

基本コンボと似ていますが、中アローではなく弱アローにしないと中スパイクが繋がりません。

A強>CR>4強>強アロー>強スパイク or SA1 or SA3

ゲージに余裕があれば2中始動と同じルートが使えます。3000ダメージと、キャミィにしては高火力です。シミーなので相手は基本立ち状態なので4強も当たります。

画面端ではCR>4強>4強>中アロー~ のルートの方が火力が出るのも同じです。

インパクト関係

インパクトパニカン>A強強>中アロー

とりあえずこれでOKです。

インパクトパニカン>ラッシュ4強>強アロー>強スパイク

1ゲージ使いますが、高火力と運びを両立した良コンボです。ゲージに余裕があればこちらで。

インパクトパニカン>ラッシュ4強>ラッシュA強>弱ナックル>ラッシュA強>溜め強スパイク>SA3

3ゲージ使いますが高火力です。確定反撃コンボでも使用するコンボルートなので覚えておきます。

インパクトパニカン>A強>溜め強スパイク

位置入れ替えコンボです。火力も高めです。こちらが画面端背負い気味ならこちらのコンボにしましょう。

インパクトパニカン>前ステップ>A強>溜め強アロー>強スパイク

位置入れ替えコンボです。前述のコンボよりSAゲージが稼げます。代わりにダメージは10下がりますので、お好みで良いと思います。

インパクト壁やられ>A強>弱アロー>強スパイク

とりあえずこれでOKです。

壁から離れた距離で、ガードではなくヒットで壁に貼りついた場合、弱アローではなく強アローにしないと当たらないことにだけ注意です。

確定反撃

後ろ3つのちょっと難しいコンボは↓の動画にもしています。

5弱パニカン>A強>強アロー or 溜め強スパイク

4F確定反撃です。4F発生技の5弱がパニカンしていた場合はA強が繋がるので、A強始動のコンボが繋がります。

画面端を背負ってた場合、溜め強スパイク〆にして位置を入れ替えます。

A中パニカン>A強>強アロー or 溜め強スパイク

ドライブリバーサルガード時等の6F確定反撃です。

5弱パニカンと同じくA強が繋がるのでA強始動コンボはなんでも入ります。

2強パニカン>4強>J中>強ストライク

ノーゲージ確定反撃です。OD無敵技ガード時はとりあえずこのコンボで。

J中>強ストライク〆は強アロー〆と同じくらい強い起き攻めが出来るので出来ればこちらのルートで。

2強パニカン>4強>中アロー>強スパイク

画面端限定です。ノーゲージ確定反撃です。

上のコンボより大きく火力が伸びるので画面端ではこちらに変えれると良きです。

2強パニカン>A強>CR>4強>強アロー>強スパイク or SA3

3ゲージ使いますが高火力でかなりの距離を運びます。画面端に到達しないと起き攻めが出来ないことには注意。

2強パニカン>A強>CR>2強>A強>CR>2強>A強>溜め強スパイク>SA3

お手軽ゲージ使い切りリーサルコンボです。とりあえずこれでOKです。5655ダメージなので、倒し切れそうな場面ではラッシュで火力を伸ばします。

溜め強スパイクが苦手な人は、溜め強スパイクのところを弱ナックルに変えても繋がります。

2強パニカン>A強>CR>4強>ラッシュA強>弱ナックル>ラッシュA強>溜め強スパイク>SA3

5ゲージ使用で5774ダメージと、上のリーサルコンボより火力が高いです。

2強パニカン>A強>CR4強>ラッシュA強>弱ナックル>ラッシュ4強>CR>6強>弱アロー>SA3

ゲージ使い切りリーサルコンボです。5872ダメージと、上のコンボより伸びます。

2強パニカン>A強>CR4強>ラッシュA強>弱ナックル>ラッシュA強>CR>A強>溜め強スパイク>SA3

画面端限定ゲージ使い切りコンボです。5947ダメージと最高火力です。

弱技から倒し切り用

5弱×n>CR>5弱>A強>CR>2強>A強>溜め強スパイク>SA3

起き攻め等でコパンがヒットした時のリーサルコンボです。3800ダメージくらいです。

モダンキャミィの起き攻め

中央

中アロー〆の後

前ステップで密着8F有利となります。ここから狙う起き攻めは以下の通りです。
2中>CR>4中をガードさせたときと基本は同じです。

5弱×n打撃択。遅らせグラップ入れ込み・ジャンプ・バクステ・暴れ潰し
ガードされても遅らせ5弱 or 投げ or シミーの3択も可能。
前ステップ>微歩きから重ねれば3ヒットするのでヒット確認が簡単
とりあえずこれ。
A弱弱弱5弱重ねと同じ用途。固めでは強かったが起き攻めではあまり使わない。
起き攻めの5弱は、ヒット確認が簡単・ガードさせても読み合いにしやすい、
という理由で出来れば5弱重ねにしたい
A中打撃択。中アロー〆の起き攻めで使うと持続重ねになる。
ガードさせても2F有利なので攻め継続。
ヒット時はA強が繋がるので、A強>強アローへ繋げる。
投げ投げ択。中央だと投げの後は起き攻めは無し。
投げの後ラッシュで起き攻めしようとすると、相手のOD無敵技が確定してしまう。
シミー遅らせグラップ潰し。リターンが高く、相手の無敵技もガード可能。
原人狩りシミーと同じく遅らせグラップ潰し。リターンも高い。
こっちの方が手軽だが昇竜系の無敵技に負けやすい。
一部キャラの無敵技はスカせるので、相性次第ではシミーより信頼できる。

起き攻めでは5弱が3ヒットするのでヒット確認が簡単かつ弱アシストコンボよりも3ヒットする分ダメージが高いです。そのため起き攻めでは基本5弱重ねにします。

また、A中重ねでリターンが取れるのが大きな特徴です。よりリターンを狙うならこちらで。

A中重ねは主に相手のリバサのコパン暴れ・最速投げ・バクステ・ジャンプを潰す目的なので、遅らせグラップには無力です。上級者帯になると遅らせグラップではなくバクステ等で防御する人が出てくるので、それを読んだ時の択となります。

個人的には打撃択は5弱×nだけでやっていくのもありだと思います。5弱×n>中アローから再度この起き攻めを仕掛けられるからです。

強アロー〆の後

前ステップで密着11F有利となります。

起き攻めは中アロー〆と同じですが、A中ではなく、2強が持続重ねできます。そのため打撃択のリターンが高いです。

2強打撃択。強アロー〆の起き攻めで使うと持続重ねになる。
ガードさせても3F有利なので攻め継続。Dゲージ削りも上々。
ヒット時はA強が繋がるので、A強>強アローへ繋げる。

強制立ちヒット効果がある2強始動なため、A中重ねでは出来なかったA強>CR>4強>~ のルートが使えます。ゲージに余裕があれば狙いましょう。3300ダメージは狙えるので、起き攻めにしてはかなりの高火力です。

J中>強ストライク〆の後

J中>強ストライクが全て最速なら前ステップで12F有利、そうでない場合も大体10F以上有利は取れてるイメージです。

投げは微歩きしないと重なりませんが、起き攻めは強アロー〆と同じ(ほぼ中アロー〆と同じ)でOKです。

A強強>中アロー〆の後

前ステップ2回で密着2F有利となります。間違えて弱アローで〆た場合は投げ間合い外の3F有利です。

2Fしか有利じゃないので、5弱×n・投げ・原人狩りくらいしかできません。運べるコンボなのでその代償と割り切りましょう。

ただし、OD版フーリガンを使えばコンボの後に起き攻めができます。画面端では通常版フーリガンでも起き攻めができるので、詳しくは画面端の項で後述します。

画面端

中アロー等は画面端でも同じ起き攻めでOKです。ここでは画面端限定の起き攻めを紹介します。

投げの後

歩いて投げが重なりますが少し難しいです。要練習。

コツは投げの後に前方向に入れっぱなしにして、相手が起き上がるタイミングで投げボタンを押すことです。

アロー>スパイク〆の後

どのルートでも前ステップから密着3F~7F有利なので、基本的には2中>CR>4中ガードさせたときと同じ択になります。そのため、アロー〆等よりは起き攻めは弱くなります。

A強強>弱・中アロー〆の後のフーリガン起き攻め

A強強>弱アロー>中スパイク のコンボをせず、あえてA強強>弱・中アロー〆にすることで、強・ODフーリガン(モダンは↓+SPでのみ出せる)で強力な起き攻めを仕掛けることができます。

リバースエッジ
(↓+●)
しゃがみ状態の相手を崩す中段択かつ打撃択。
ヒットでA強が繋がるのでA強強>中アローでループする。
通常版の本命択
ツイスター
(→+●)
立ち状態の相手にのみヒットするコマ投げ
リバースエッジと互いを補完し合う2択となる。
OD版は追撃が可能でリターンも◎
サイレントステップ
(←+●)
リバサ無敵技を読んだときに使用
急停止して着地。そのまま後ろいれっぱでガードできる。
無敵技ガード後は2強>A強強>中アローでループ。
スライサー
(入力無し)
何もしなかったら勝手に出る下段技。あまり使わない。
ガードさせて2F有利なので攻め継続。
ヒット時はSA3でキャンセル可能。もしくはスパイクで追撃。
OD版は2ヒットするのでヒット確認が簡単。

弱・中アロー〆どちらでも最速リバースエッジがちょうど重なります。リバースエッジとツイスターだけで完全2択なので、凌ぐのが困難な強い起き攻めです。特にOD版はツイスターから追撃でき、SA3も繋がるので強力です。

A強強>弱アロー>中スパイク〆の火力を捨てる価値は十分あるので、ダブルアップを目指すなら練習しておきます。OD版フーリガンであれば中央でもこの起き攻めが出来ます

スライサー以外は遅らせて出すことも出来るので、相手のパリィを見てから投げ派生にする・中段択をギリギリまで遅らせて下段択との2択を仕掛ける、といったことも可能ですが、その場合は相手のコパンに潰されるので注意。

フーリガン起き攻め。完全2択なのでかなり強い起き攻めです

ODフーリガン。中央から起き攻めが可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました