モダンエドで最近遊んでいたのですが、立ち回りの要点、抑えるところが大体わかってきたので、備忘録としてまとめようと思います。適宜動画も載せてます。
エドはモダン適性が非常に高いですが、キャラの性能としてはそこそこ尖っている方のなので、強みを理解するのが大事なキャラだと感じました。
本記事で分からない単語等が出てきた場合はこちらの記事も併せて参考にしていただければと思います。
クラシックとの相違点
まずクラシックとの違いについて先にまとめようと思うのですが、モダンエドが使えない技は以下の通りです。
しゃがみ弱K | リーチ長めの5F技。 近距離牽制や確定反撃で使用。 |
しゃがみ中K | 牽制やコンボパーツで優秀な技。 個人的にはこれがないのが悔やまれる。 |
J弱P、J中K、J強K | なくてもそんなに困らない技。 J中Kは中距離飛び込みで使える程度。 |
J弱P、J強K以外はかなり強い技がなくなっています
総じてモダンエドは密着での防御行動と、牽制の手札を1枚失ったのと引き換えに、ワンボタン昇竜やSA、そして非常に使いやすい強アシストコンボを手に入れた形かと思います。
モダンエドの立ち回り
立ち回りで良く使う技
まず始めに、個人的に立ち回りで使用頻度の高い、モダンエドの技の紹介です。
立弱 | 近距離牽制。相手の生ラッシュを止めるのに良く使う |
立中 | メイン牽制。主に差し返し、前歩きに当てる。 一部キャラ相手にはこれだけで牽制が完結するレベル。 |
しゃがみ中 | メイン牽制その2。下段技なので前後歩きに差し込む。 リュウ・ケン等の標準長さの中足よりリーチは短め。 |
しゃがみ強 | 最長リーチのキャンセル可能技。 中距離以遠の牽制はこちらで。 |
A強 | 弱・ODフリッカーまで入れ込んでよく使う。 立中より少し短いが、判定がやたら強い。 リターンも高いが振りすぎは注意。 |
ラッシュA弱 | 結構滑って前に行く。ガードさせて有利。 牽制を見せて黙った相手に差し込む。 |
弱・中フリッカー | 溜版をガードさせるのが立ち回りの本命。 インパクトを撃たれやすいので注意。 生ラッシュから急停止しつつ溜めを当てるのも強い。 |
サイコスパーク サイコシュート | 飛び道具。スパーク止めでフェイントも◎ スパークは相手の弾抜けとも相打ちしやすい。 弱版シュートと一緒に近づくのも強い。 |
立ち回り
地上戦
基本はリーチの長い立弱、立中、しゃがみ強、サイコフリッカーで牽制しつつ、牽制の本命択である溜め版の弱、中、ODサイコフリッカーをガードさせて密着4F有利を作ることが主軸となります。この状況を何回作れるかが勝利に直結します。
A強も横方向に強い判定で、ODサイコフリッカーを入れ込むことでヒット時ガード時ともにリターンが高いです。当たる距離ならぶんぶんしていい技だと思います。また、ラッシュA弱もかなり横に伸びる上、ヒット時はA中も繋がるので強いです。
遠距離戦はサイコスパーク>弱サイコシュートで、春麗の弱気功のように弾を追いかけながら前に歩く動きがシンプルに強いです。
モダンエドはワンボタン対空で弱サイコアッパーが出るので、近めの対空は弱サイコアッパー、遠めの対空は立強と使い分けます。また弱サイコアッパーは持続が長く、かつ高めで当てると追撃出来るので、他の昇竜持ちキャラと違って早め対空の方がリターンが高いです。
後述しますが、エドは起き攻めが非常に強いキャラなので、牽制ヒットからのコンボ後、自分が良く使うコンボの後の起き攻めだけでもどういう起き攻めが出来るかは覚えておきます。
ドライブラッシュによる接近
無理矢理近づく択としては、ドライブラッシュからのA弱、A強と、ドライブラッシュをフリッカー溜めで急停止しつつ溜めフリッカーを当てに行くという2択が強いです。
ドライブラッシュを見てからOD無敵技を撃ってくる相手の択に対する解答としても、溜めフリッカーが非常に強いです。
防御について
エドは立ち回りの牽制と起き攻めが非常に強い反面、密着で攻められた時の防御行動が弱めのキャラです。
ODアッパーが無敵技ですが、相手に垂直ジャンプされると当たりません。垂直ジャンプはリバサSA対策・ドライブリバーサル対策・原人狩りと複数択を兼ねており、これを知っている相手には切り返しが難しいです。
なのでエドはリバサで切り返し技を撃つのではなく、1回相手の打撃をガードしてから切り返しを撃つ(ワンガード無敵)という防御の仕方が大事になってきます。
ただしワンガード無敵は投げ重ねには弱いので注意です。遅らせグラップを仕込みつつワンガード無敵も可能ですが、そうすると前述の通り無敵技対策も兼ねた原人狩りに当たってしまうので、投げを読んだときは割り切って最速投げ抜け入力の方がいいかもしれません。
攻めてる時と立ち回りフェーズは強いけど、守りに入ると苦労するキャラって印象です!
溜めフリッカーガード後の読み合い
溜めフリッカーの後ですが、ガードさせて4F有利で、しゃがみ弱が連続ガードになります。
これがどういうことかというと、相手がモダンの時に簡易入力で無敵技を入力してる場合しゃがみ弱がヒットするということです。コマンドの無敵技入力だとしゃがみを継続できるので連ガになるだけです。
少しオタクな話をすると、相手がレバーレスコントローラーを使用している場合も昇竜入力の際に立ち状態を経由することが多いため、しゃがみ弱がヒットしやすいです。
なので溜めフリッカーガード後はしゃがみ弱を主体にしつつ投げとバクステ(シミー択)、原人狩りで択を仕掛けていきます。後述しますが、画面端の場合、投げからの溜めフリッカー重ねがループします。以下の表に択についてまとめました。
しゃがみ弱 | 連ガ。主にモダンのOD無敵技入れ込み潰し。 |
投げ | 画面端では本命択。 |
バクステシミー | 投げ抜け読み。無敵技に負ける。 |
原人狩り | 遅らせ投げ抜け読み。一部無敵技対策の択。 |
相手がバーンアウトしている時は8F有利になるので最速投げはスカることに注意です。
モダンエド基本コンボ(動画あり)
私が良く使うコンボに絞って記載します。
※CR=キャンセルラッシュ
コンボ後の有利フレームも記載します。
エドは安全飛びが出来るコンボが多く、安全飛びしない場合でも起き攻めが強いので、コンボと起き攻めはセットで考えていくと強いです。後述の起き攻めと合わせて起き攻めの択を組み立てていきます。
ブリッツで〆る場合、基本SA3もキャンセルで繋がります。
立ち回りで使用するコンボ
中中中(タゲコン)
コンボですらないかもですが一応記載。
コンボ後、キルステップで4F有利となります。
立中 or しゃがみ中 or A強>CR>A中>アシスト強コンボ
牽制からのコンボ。一番良く使うコンボです。
コンボ後はキルステップで9F、ステップ2回で2Fの密着有利を作れます。
もしくはステップ1回と前歩きでも投げを重ねに行けます。
画面端では、アシスト強コンボの最後の強ブリッツを手動で中ブリッツにすることで安全飛びが出来ます。
溜めフリッカーヒット>弱アッパー>強ブリッツ or 中アッパー
牽制の溜めフリッカーがヒットした時のコンボ。フリッカー溜めを見てからラッシュする人はそこそこいるので割と使う機会はあるコンボです。
遠目で当たった場合は弱アッパーを省略します。
コンボ後キルステップで10F、ステップ2回で3Fの密着有利となります。
中アッパー〆の場合は安全飛びが出来ます。
弱中フリッカーパニカン>ラッシュ立中>強ブリッツ
お手軽安定コンボ。パニカン確認がちょっと難しめ。
コンボ後キルステップで12F有利、ステップ2回で5F有利となります。
弱アッパー(高めヒット)>強ブリッツ>SA3
弱サイコアッパーを高めで当てると強ブリッツで追撃できます。
当てた位置が低くなるほど、ブリッツを中、弱と強度を下げる必要があるので、心配なら弱ブリッツにしておきます。
J中>A中中>強ブリッツ
エドのJ中は後ろにも判定があるので、画面端での前ジャンプ等、位置を入れ替えるようにしてジャンプした際はJ中で飛び込みます。
このコンボの後、安全飛びが出来ます。もしくはステップ2回で4Fの密着有利の起き攻めができます。お好みな方で。
密着有利状況等から狙うコンボ
後述する起き攻めと合わせてどのコンボを狙うか考える形となります。
しゃがみ弱>立弱>中ブリッツ or ODブリッツ>SA2
しゃがみ弱の後連打キャンセルで立弱を入力することで、クラシックで言う立弱Pが出ます。
主に溜めフリッカーガード後に使用する択です。
中ブリッツの場合はコンボ後キルステップで8F有利が作れます。
ODブリッツの場合はコンボ後キルステップで11F有利、ステップ2回で4F有利となります。安全飛びも出来ます。(画面端じゃないと後ろ受け身されると届きません。)
ODブリッツの後のみ後述のSA2コンボにも行けます。
A中中>強ブリッツ
コンボ後キルステップで11F有利、ステップ2回で4F有利となります。安全飛びも出来ます。
A中中がガードされていたらサイコスパークで〆ることで安全に仕切り直しできます。
A強>ODフリッカー>弱アッパー>強ブリッツ
コンボ後キルステップで10F有利、ステップ2回で3F有利となります
SA2コンボ
エドは全キャラ中でも最強格のSA2を持っているので狙える場面では積極的に狙います。
SA2の後の追撃でSAゲージ、ドライブゲージともに回収できます。
基本的にSA2は後ろ方向入力いれっぱで出せる遅い弾版(クラシックの弱版SA2)を使います。暗転中に後ろ方向に入力し続けるイメージです。動画の入力履歴が少し参考になるかもしれません。
SA2発動時、エドが「覚悟できたか!?」って叫ぶのですが、”で” と言ってる辺りで後ろ入力が入っていると遅い弾版になるイメージです
ODブリッツ>SA2後ろ派生>強アッパー>前強>強アッパー
相手が画面端に近くない時限定です。とりあえずこれ。最も簡単で準最高火力コンボです。A中中、A強などから狙います。
注意点として、ODブリッツを最速でキャンセルすると相手が浮かないので、ODブリッツ最終段のアッパーが当たったのを見てからキャンセルします。動画が参考になるかと思います。
↓の動画くらいの距離であれば、強アッパー>前強>キルステップ後半派生>強アッパー、という追撃ルートも出来ます。
強アッパー〆の場合は2回ステップで8F有利となります。
最後の強アッパーを中アッパーに変えることで安全飛びが出来ます。
ODブリッツ>SA2後ろ派生>強アッパー>弱サイコシュート>サイコナックル(1段階溜め)
運びたい時に使用するコンボです。起き攻めはできないのでほぼ運び用とA強溜めが見たい時用です。
A強の溜め時間が若干目押し気味となります。
ODブリッツ>SA2後ろ派生>強アッパー>前ステップ>サイコナックル(最大)
同じく運びたい時に使用するコンボですが、最大溜めでいいのでかなり簡単です。同じ始動であれば火力もこっちのルートの方が微増しますが、ゲージ回収効率で劣ります。
ODブリッツ>SA2後ろ派生>前強>強フリッカー>弱アッパー>弱ブリッツ
画面端限定です。このコンボではODブリッツは最速キャンセルします。
ゲージ回収もそこそこでダメージもそこそこです。コンボの後は安全飛びに行けます。
ODブリッツ>SA2後ろ派生>強ブリッツ>強アッパー>キルスイッチ・チェイス>前ステップ>強アッパー>キルステップ>強アッパー
いわゆるドリームコンボです。一番難しいのは強ブリッツのタイミングで、SA2発動硬直の7~8F後(つまり目押し猶予2F)である必要があります。また、1回目の強アッパーとキルスイッチ・チェイスは少し遅らせが必要です。他は全て最速入力です。
非常に高難易度なコンボですが、
- ドライブゲージを2本以上回収
- SAゲージを0.5本くらい回収
- コンボ後、前ステップ2回かキルステップで密着有利の起き攻め
- 端から端へ運ぶ
と、リターンも非常に高いコンボです。ダメージもSA3を当てた時並みのダメージです。
その他状況別コンボ
主にインパクトを当てた時や無敵技ガード後のコンボです。
インパクト壁やられ>A強強強>弱アッパー>弱ブリッツ
コンボの後、安全飛びが出来ます。
インパクトパニカン>強アシストコンボ
簡単ですがこれで十分火力が取れます。
インパクトパニカン>立強>A中中>強ブリッツ
ちょっと難しくなりますが、中央でも安全飛びが出来るようになります。
動画のようにステップ2回で密着4F有利なのでこちらで起き攻めも◎
立強(パニカン)>立強>CR>立強>立強>CR>立強>A強~
無敵技をガードした時の最大反撃です。基本無敵技ガード後は立強から入ります。
ノーゲージであれば立強>強アシストコンボでOKです。
モダンエド起き攻め
基本的な起き攻め
キルステップによる起き攻め
コンボ後のキルステップ接近による起き攻めは立中タゲコン以外は有利フレームが長いので、投げを主軸にシミーを狙っていきます。
相手が最速暴れを見せているならA強を重ねます。カウンター時にA中が繋がります。
ブリッツ〆後等のステップ2回での起き攻め
密着有利状況なので、基本は投げかA弱、しゃがみ弱の2択を仕掛けます。相手が遅らせ投げをしているようであればシミーか原人狩りを見せていきます。
密着3F以上有利であればA中重ねでも良いです。3F有利だと4F技と相打ちしますが、相打ち時はこっちが8F有利なので再度A中が繋がります。
シミーの場合はA中(パニカン)>A強と繋がるので、A強始動のコンボを叩き込みます。
A弱弱もA中中もガードされた場合、サイコスパークに繋げることで安全に仕切り直せます。
安全飛び
安全飛び出来るコンボルートで〆た場合は基本安全飛びでOKです。安全飛び(中段・無敵技警戒) or 何もせず着地しゃがみ弱(スカし下段) or 何もせず着地投げ(ジャスパ読み)で択をしかけます。
安全飛びに行けるコンボルートの例は以下の通りです。殆ど画面端のコンボとなります。
- A中中>強ブリッツ
- A強強強>中ブリッツ
- A中中>強フリッカー>中ブリッツ
- A強>ODフリッカー>弱アッパー>中アッパー
- A強>ODフリッカー>弱アッパー>強ブリッツ(6F無敵技までの安全飛び)
- インパクト壁やられ>A強強強>弱アッパー>弱ブリッツ
画面端のサイコスパーク重ね(動画あり)
基本的には安全飛びコンボに行けることが多いのでそれでもいいですが、前ステップ>サイコスパークが持続重ねになります。
強アシストコンボ後にサイコスパーク重ねで密着3F有利、安全飛びコンボ後に安全飛びせずこちらの重ねにすると密着5F有利を作れます。
バリエーションの1つとして有効な他、ジャスパされても反撃を受けづらい他、SA1に勝てるので相手がバーンアウトしてる時はこちらの方が有効なことも多いです。(SA2の一部とSA3には負けますがそこは読み合いです。)
サイコスパークがヒットした場合はA強が連続ヒットするため、A強や立強始動のコンボに行けます。
画面端の投げについて(動画あり)
投げの後、弱フリッカー溜めがちょうど重なります。これが非常に強く、上手く重ねれば相手のインパクトも返すことが出来ます。
重ねの猶予は7Fくらいあり、意外と安定します。
また、相手のOD系無敵技をスカしつつ、飛び道具無敵の無いSAに勝つことが出来ます。主にルークSA1やJPのアムネジアに対して強く出れるのが大きいです。
また、SA3等を読んだ場合は溜め即後ろキルステップでガード出来ることが多いです。
この画面端投げ後の溜めフリッカーの後の読み合いは非常に深く、何周も読み合いが回るのですが、基本エド側が見てから対処できることが多いです。以下にまとめます
エド:弱溜めフリッカーを完璧に重ねる(インパクト警戒)
相手:完璧重ねを警戒してジャストパリィ(ジャスパだと引き寄せ無効)
エド:ジャスパ警戒して溜めを長くする
相手:パリィ押しっぱなし(パリィすると引き寄せが弱くなる)
エド:パリィを読んでキルステップでキャンセルして投げ
相手:キルステップを見てからラッシュして4F技
エド:ラッシュを見てからキルステップ前半派生
こんな読み合いになります。キルステップを見てからラッシュするのは結構難しいのと、エド側はラッシュを見てから溜め解除することでラッシュも狩れるので、エドがかなり有利の読み合いです。
以上のことから、エドは画面端の投げのリターンが非常に高いキャラと言えると思います。
小ネタ
役に立ったり立たなかったりする小ネタ集です。
各技ヒット時のSAゲージ増加量
エドの技のSAゲージ増加量は以下の通りです。SA2コンボ開発の際のゲージ回収率を調べるのにお役立てください。
※公式のフレームデータの単位で、SAゲージ1本溜めるのに必要な数値を10000として計算しています。
※バランス調整で、SA2の追撃ではゲージ回収量は本来の80%になりました。
強攻撃各種 | 1000 |
サイコナックル(1段階) | 1000 |
サイコナックル(最大) | 1200 |
サイコスパーク | 300 |
サイコシュート | 600 |
弱アッパー | 800 |
中アッパー | 1200 |
強アッパー | 1500 |
ODアッパー | 1500 |
キルスイッチ・ブレイク | 600 |
キルスイッチ・チェイス | 600 |
フリッカー | 600 |
ODフリッカー | 700 |
溜めフリッカー | 800 |
弱ブリッツ | 900 |
中ブリッツ | 1000 |
強ブリッツ | 1100 |
ODブリッツ | 1200 |
画面端SA2の補正切り
以下のコンボルートにすることでインパクトで補正切りが出来ます。相手が地上にいる必要があるので、ODフリッカーは最速キャンセルです。
ODフリッカー>SA2>立弱>立中>インパクト
立中>インパクトは立中をキャンセルして出します。
相手が立ちヒット状態なら、立中を立強に変えるとほんの少し火力が上がります。
動画のように小技始動でSA2に繋いだ場合はコンボ完走してもダメージは2400程度なので、補正切りが通ればダメージアップを期待できます。
知ってそうな相手にはインパクトを押さずに、ちょっと待って相手のインパクトを返すのもありです。
相手の体力が2000くらいで使うSA2
相手の体力が2000くらいのときは、離れた距離からSA2(遅い弾の方)をぶっぱなすのも強いです。(キャミィSA3等は暗転返しが間に合うので、投げヒット後等に使うのが良いです)
相手が飛んでくるようなら対空からコンボ、黙っているならSA2ガード後にキルステップで近づくことでSA2の弾から相手を離すことが出来るので、投げかシミーができます。(このシミーはSA2がそのままヒットするのでかなり強いです。)
ラシードのSA2(イウサール)のように倒し切りたい場面での起き攻めとして非常に優秀で、一部キャラ相手は実質詰みの状況を作ることが出来ます。
コメント
いいねボタンが見つからなかったので。
ありがとうございます。
こちらこそ評価してくださりありがとうございます!励みになります!
(早速いいねボタン実装してみました)